笠松あんじゃ園
〒820-0111
福岡県飯塚市有安959-4
TEL.0948-82-0153
FAX.0948-82-1166
──────────────
グループホーム そよかぜ
〒820-0111
福岡県飯塚市有安959-4
TEL.0948-82-0153
FAX.0948-82-1166
──────────────
コミュニティー庄の里
〒820-0111
福岡県飯塚市有安959-1
TEL.0948-82-2115
FAX.0948-82-2166
──────────────
介護センターぱらそる
〒820-0111
福岡県飯塚市有安959-4
TEL.0948-82-2577
FAX.0948-82-2577
──────────────
生活支援センターかさまつ
〒820-0111
福岡県飯塚市有安959-4
TEL.0948-82-2101
FAX.0948-82-2577
ご利用者の皆様も邪気を追い払おうと、「福は内~」と仰ることは少なく、「鬼は外~!鬼は外~!」と全力で豆を投げておられました
大豆や甘納豆を食べるのを楽しみにされて、豆を投げずに集めてまわる方や、心優しく鬼に豆を手渡して下さるご利用者様もおられました
全身タイツの鬼の姿に驚かれたご利用者様もおられましたが、職員含め、皆 怪我なく笑顔で豆まきを終え、今回の行事を通して「節分」の字の如く季節の分かれ目を感じることができました
ところで、節分の「豆まき」には、鬼の「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて
「魔を滅する(魔滅=まめ)」という意味合いが込められていることをご存じですか
私は今回のこの文章を打つ際に初めて知り、改めて季節行事を行うことの大切さを
深く感じました
「年の数だけ豆を食べると災いなく健康に過ごせる」と言いますが、皆様がいくつ
豆を食べたかはまたの機会に